備忘録その3

・FireTVを導入した時の備忘録

 

16-17シーズンのプレミアリーグを見る為にスポナビライブに登録しました。

プレミア全試合生中継で一部日本語実況もあり、リーガ・エスパニョーラも全試合観られるので重宝しています。

ただタブレットスマホでの視聴限定と言う事で、今まではiPadを使って視聴していましたけど、大画面で見たいのでFireTVにAirPlay用のアプリを入れて視聴する事に決めました。

早速FireTVと、サブ機用のモニターにHDMI端子がついてなかったので、HDMI→DVI変換器も一緒に購入。

AirPlay用アプリを入れて試してみると、映りはするけども映像が止まる……。

 

 

AppleTVじゃないとダメなのか、と思いつつ、機種変して文鎮となってる家族のXperiaを借りてミラーリングしてみると、ミラーリング出来ず。

エラーメッセージを見るとHDCPが対応してない?とか出てきました。

気になってメイン機のモニター(こっちはHDMI端子有り)にFireTVを挿してAirPlayで映像を飛ばすと、

 

 

モニターの型番を調べると、どうやらHDCP対応と謳っておきながら大半の個体が不具合で対応していないモニターの模様。

壊れたとして放置されてた別のモニターに交換してみたら、普通に映るように。

それと同時に(こっちは原因分からないんですけど)、FireTVのWi-Fiが途切れる問題も解消。

おかげさまで大画面でプレミアリーグを楽しめています。

ただモニターも壊れたとして放置されていた物なので、映らなくなったら24型くらいのテレビを買おうと思います。